私が最近気になる…♡皆さんなんて呼んでるの?私はダントツ、ダーリン派❤
こんにちは♡
艶塾の青木人生です♡♡♡
先日、母が連続で私の家にお泊りに来ていたのですが…その時にふと恋人同士の呼び方の話題になりました。
そこで、私、気になったのです…!!
皆さんは自分の恋人のこと、もしくは旦那さん、奥様のことを何と呼んでいますか??
下の名前で呼び捨て?
二人だけのニックネーム?
アナタ?オマエ?
ホント、千差万別ですよねこれって!
私の周りではニックネームで呼んでいることが多いかなあぁぁ?
時が経つに連れて呼び捨てになったり…。
恋人同士も初めの頃と月日が流れた時ではまた呼び名って全然違いますよね♡
最初はなんだかぎこちなかったのに、名前が変化したあだ名になって、最終的には名前の原型を保っていないあだ名になったりw
私のここ数年はと言いますと…
私はダントツ!ダーリン派!
だって、この世で一番愛しい人に向けて呼ぶ呼び名でしょ??
【ダーリン】には
最愛の人、かわいい人、いとし子、秘蔵っ子(w)
なんて意味があります♡
これ以上、相応しい呼び名なんてなぁぁぁぁい♡
っと思ったのもあるんですが、私、実は「ダーリン♡」って呼べる人が現れるのが昔からの密かな夢でしたw
幼い頃、ひとりっこな上に夜更かしっこだった私は夜な夜なマミーが寝ている間に海外のドラマ(主にバットマンでしたがww)や洋画を夢中で見ていました。
英会話教室に通っていたこともあって、邦画より洋画を良く見るように言われていたので、レンタルビデオ屋さんでよく映画を借りてもらっていたんですね。
そんな中でどんな洋画を見ていても、あるシーン。
美しいブロンドの女優さんが「darling」って愛しい人に呼びかけるシーンです。
実はその呼びかけている相手は恋人とは限らず、子供だったり、本当に愛しい対象に向けて投げかけていたんです♡
えーーーーーー♡
私もいつか「だーりーーーーん♡」って呼びたいー!!!!❤❤❤
って単純に思った、幼心が始まりw
でも、いざ大人になってしまうと、なんだか「ダーリン」って呼ぶのって照れ臭かったり、男性側が恥ずかしがって嫌がったり…。
「ダーリン」までの道は意外と長かったw
しかし、ここ数年で世の中的に「ダーリン」がちょっぴり浸透した気がします!
それもこれも、おそらく西野カナさんのdarlingという曲が発売されてからではないでしょうか?
男性もね、結構この曲好きな方多いですよw
自分の中で「あるある~!」な話が歌詞に満載のようですw
ちょっと、照れ臭いかもしれなけれど、甘えたいときに…試しに「ダーリン♡」って言ってみてください♡
もしかしたら照れながらも彼もデレデレしちゃうかも♡