忘れられない恋の愛し方。
昼下がりにこんにちは♡
青木人生(ひとせ)です♡
もうすぐ2016年も終わりですね♡
新しいスタートに向けてみなさん何を想いますか?
昨日は艶塾メンバーで「来年はどうしようか♡」てキャッキャッしながら話ていました。
私はいつも年の瀬になると決まってその一年を振り返ることにしてます。
私は決して振り返ることがいけないことだと思っていなくって、むしろ通り過ぎた自分がいつも何かを教えてくれるって思っています。
だからなのかいつも決まってこの時期に思い出のある場所や「会いたいなぁ」と思ったところに足を運ぶことにしています。
しかも比較的突然!笑
ちなみに先ほど「去年はいつだったかなぁ?」と思い返して調べてみたらまったく同じ日付でビックリでした。
なんてわかりやすい女でしょう(それもまた私のイイところ)
今年はこちら、私のシンドロムる時に(“シンドロムる”については後ほど)訪れる定番スポットの横浜みなとみらい。
ちなみに去年は更に足を延ばして福岡でした♡
さて、振り返ると言うと私はもっぱら過去の恋愛を振り返ることが多いです。
私のオフィシャルブログの方でも以前から忘れられない恋についてちょくちょく書いたりしていたのですが…
男女問わず「忘れられない恋の扱い方」について尋ねられることがとても多いです。
今日はそんな忘れられない恋の愛し方についてちょっぴり語ろうかなって思います。
「忘れられない~!」ってなんだかちょっと辛いことのように思われがちですよね。
でも、私はここ数年でそんなことあまり思わなくなりました。
だって、そんなに忘れたくない程のものって人生で出会うことはそうそうないから!
何年も前に見て、また見たくなっちゃうドラマと同じです。
なんだか、冬になると聞きたくなっちゃう曲があったり、なんだか決まった周期でカレーが食べたくなるのと同じような。
忘れられないことに罪悪感を感じることはないんです♡
むしろ、そこまで何かを誰かを愛せることに自信を持たないと♡
それにそんな出来事たちと向かい合う度にオンナは綺麗になってオトコは人生に厚みが出来ます。
そう考えたらなんだか素敵っぽく思えてきたでしょ??♡
艶塾のテキストを書いたり、皆様へのメッセージを発する時に少しだけチラッと振り返ってスパイスやエッセンスにしています♡
そんな少しほろ苦いエッセンスも感じながら艶塾を楽しんでいただけたらなって思います♡
はっ!次の予定の時間♡では、また後程~♡
素敵な午後を…♡